どらニャンドリル トップページへ         どらニャンドリル   
  学級掲示  学校掲示 


話し方

聞き方

話し方

話し方 聞き方

あさのかい

かえりのかい
 話し方
こちらのほうを使っていました。
 聞き方 話し方  話し方 聞き方 あさのかい
低学年の先生が使っていたものです
かえりのかい 
 発表の時は,誰に伝えたいかをはっきり言ってから,発表するとみんながよく聞いてくれます。

今年の一字 
今年の一字
見本が2・3ページについています。

夏休み自分を伸ばす10か条

冬休み自分を伸ばす10か条
学年通信用ですその年に合わせて少しかえるだけで使え,簡単なのでよく使わせてもらいました。
今年の一字   
         
係・当番活動用気球 

気球1

気球2

気球3
 
気球4
  
気球5
画用紙を半分に折って,籠の形に切り気球の籠の上にのりづけする。そこに名札を入れる。
 係の名前を書いて名札を入れて使います  係の名前を書いて名札を入れて使います   係の名前を書いて名札を入れて使います   
    
 廊下掲示板用気球  気球をクリックしてね
 



 廊下掲示板用気球   廊下掲示板用気球   廊下掲示板用気球  廊下掲示板用気球  廊下掲示板用気球    廊下掲示板用気球  
           
 
 
 廊下の大きな掲示板用の気球です。適当に拡大・縮小して上に行くほど小さな気球にしてはっていきます。
ほかの掲示物に邪魔にならないように 掲示板の左上や右上などのスペースに飛ばしていきます。年中はっていても違和感はありません。 
   
 廊下掲示板用気球 
     
 
夢を描け
掲示用  


「If you can dream it, you can do it.」
「夢を描けるなら実現できる

を大きく掲示用にしたものです
 
質問名人 
   
掃除場所の
範囲 階段
 
掃除場所の
範囲
 階段とか廊下など誰がどこまでするかわかりにくいので□に番号をかいて使っていました。
           
    
おめでとう 文字 
おめでとう  おめでとう   おめでとう      
文字色 ピンク, 文字色 白抜き  文字色 きみどり       
 

Copyright(C) どらニャンドリル All Rights Reserved.